みんなで作る都立合格ガイドマップ!

アンケートの説明
2025年度都立受検生を対象にしたアンケート結果一覧です。
対象:2025年度都立高校入学者選抜受検者
期間:2025.3.1~ 通年 ※タイミングを見てデータを更新
項目:高校名/当日点(自己採点or開示請求)/換算内申点/ESAT-Jランク/合否/性別/年度
※参考前に以下の注意点・利用方法をよく読み、ご活用ください。
利用上の注意点
- アンケート上の得点は、あくまで提供者から送信された自己申告によるデータであり、確実な入試得点・および合否を調査・算出したものではありません。たとえば自己採点データにおいては記述問題部分の採点による誤差が必ず生じます。開示請求済データの場合(性別欄の隣に併記)は採点による誤差は生じませんが、根拠となる情報(画像や氏名など個人情報)の提出・確認は行っておりません。
また、合格点は年度ごとによって変化するため、次年度の合格点を保証するものでもございません。
上記のことを踏まえ、あくまで参考点としてご活用し、実際の出願時には他の資料(模試の成績や入試倍率など)も併せてお考えください。また参考にしたことによって損失が生じた場合に対する一切の責任は負いません。 - 当データを複製・頒布、または改変・加工して利用する行為を禁止いたします。また、他媒体にて当データを紹介する際には、注意点・利用方法をご理解いただくために、データそのもののURLではなく、このページのURL、もしくはデータに関して説明がされている動画のURL (https://youtu.be/dwtes_bigyY)のいずれかを引用として使用してください
利用方法
- まずは自分の換算内申点を把握しましょう。→換算内申点とは?
参考) 内申点オール5の場合→換算65点/オール4→52点/オール3→39点 - 高校は学区順にならんでいます。志望校やお住まいの地域のページをお探しください。(普通科単位制の高校、および高専・専門学科・総合学科・定時制の高校は旧第10学区以降にまとめています)
- 詳しい表の見方や活用方法などは動画(ページ下部)でも解説しています。併せて参考にしてください。
【更新日】2025.03.21
主催者よりメッセージ
お送りいただいた受検生の皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまの高校生活がより良いものになることを心より願っています。
なお2026年度入試のアンケート募集は2026/3/1より行う予定です。
今年度受験生の方々も、より多くご参加いただけることを願っています。
※募集そのものは通年で行っています。これからお送りいただけるという方は解説動画の概要欄よりお送りいただけると幸いです。
大山雅司