基本情報
所在地:〒166-0016 杉並区成田西2-6-18
Googlemapで開く
高校HP:https://www.metro.ed.jp/toyotama-h/
関連ワード
盛り上がりのある部活動
(みんなの意見)
在校生・卒業生・保護者の声
こちらの高校に通っている(通っていた)方へ
志望校として検討している後輩に向けて、校風や特徴・通ってみた印象などを教えてください。
画像
ページ内容に誤り・問題がございます場合は、お手数ではありますが下記お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
卒業生保護者です。
だいたい世間で言われている通りの校風だと思います。
入学時に汚い臭い古いトイレでしたが卒業までに概ね改装されました。
恐らくこの高校は今後「文武両道」の「武」に少々重めのウェイトをかけて少子化対策とするつもりなのだろうなと思われます。が、だからと言って「スポーツ出来ない奴に人権無し」なスポーツ偏重にはならなさそうです。文芸部や演劇部が相変わらず活躍してますしね。
「バイトする時間あったら勉強しなさい」と言われます。
ただ在学中の3年間でバイトを理由にした生徒指導などは無かったそうです。
むしろ、バイトしたり遊んでいたりの時間をキチンと自分で管理できる子の方が進学実績は良いでしょう。
残念なお知らせとして、ほとんど生徒本人の自主性に任されているからか、スマホやネットに多くの時間を割いている子はおしなべて進学に苦労していたようです。豊多摩生になり進学もしたいなら、スマホを娯楽や時間つぶしの道具にすることは止めないと難しいと思います。
私は近くて自由という単純な理由から進学しましたが、この3年間もう本当に入って大正解でした!!
良い点🙆♀️
校則がないので行事全部がすごく盛り上がります!6月の合唱コンは朝練や放課後練でクラスの仲を深めたり衣装も自分たちで決められたりします✊9月の怒涛の記念祭体育祭は今まで味わったことないくらい今後も味わうことがないくらい達成感がありますし、特に記念祭の後夜祭や体育祭の決起集会はこれぞ高校生!って感じをあまり制限なく味わえます😸 ハロウィンもみんな仮装したりお菓子持ってきたりして最高です👍行事に合わせて髪を染めたり、記念祭では自由な服装でまわれたり私服の高校ならではの楽しさがあります!何よりその楽しい行事を校則なく全力で楽しめるのが豊多摩ならではかなって思います!
生徒や先生も個性的な人が多く髪色も色んな人がいて毎日が楽しいです^^あと私服できたり制服できたりジャージできたり自由な服装で登校してます!バイトも多くの人がしてます!
進路もそれなりに上を目指す人が多いのでモチベーションは結構上がるかなって思います!指定校も早稲田の枠があったりMARCHもいくつかあります!自習室も平日は19:30まで空いてます🙆♀️
注意点⚠️
部活(特に運動部)によって髪染め禁止が部則であったりバイトも時間的にも厳しかったりする場合があります‼️
体育はネイル❌ピアス(外さないと)❌(多分ちゃんと成績引かれる)2学期の途中の体育はプール、3学期の体育はほとんど持久走です!
先生にもよりますが英単語古語漢字はほぼ確実に毎週のように小テストがあります💦(これをちゃんとやっておけば受験期少し楽だったかなって後悔😿)
進路指導は言うほど手厚いとは思わないです😭自分で毎日コツコツできる自信が無い人は受験期は塾必須です‼️
始業が8:30で朝のホームルームないので一発遅刻になるから注意!バスは特に遅延してても問答無用で遅刻扱いだから気をつけてね🥹
特徴の並木道は全部イチョウの木なので秋はマジで綺麗だけど臭いから口呼吸で駆け抜けてね😅
長ったらしく書きましたが結局豊多摩最高です!ちょーーーー楽しいからみんな豊多摩来てね!!!
保護者です。キラキラ青春する子も1年からしっかり勉強する子も、運動部も文化部も、それぞれ尊重しあってバランスがとても良い学校だと思います。女子でも体育の日はジャージで登校、髪の毛染めたり化粧もしますが、みんな高校生らしいと感じます。合唱コンクールが衣装も凝っていて、他校より気合が入っています。
広くて古い校舎ですが、トイレの改修が終わり喜んでいます。子も親も満足しています。