都立井草高校

(旧第3学区)

基本情報

所在地:〒177-0044 練馬区上石神井2-2-43
Googlemapで開く
高校HP:https://www.metro.ed.jp/igusa-h/

盛り上がりのある部活動
(みんなの意見)

在校生・卒業生・保護者の声

こちらの高校に通っている(通っていた)方へ
志望校として検討している後輩に向けて、校風や特徴・通ってみた印象などを教えてください。

guest
9 件のコメント
新しい順
古い順 いいね順
Inline Feedbacks
View all comments
とこさん
とこさん
5 days ago

体育祭で作るクラスTは担任へのラブ感が満載のデザイン。友だちとの寄せ書きで楽しく当日を迎えます。
体育祭では最後にカラーごとに円陣を組んで校歌を歌います。

一見、ものすごく陽キャ!!な感じですが、優しい子が多いようでどんな子にも居場所がある様子です。

図書室にはマンガもラノベも多くあります。

お昼はお弁当屋さんが毎日、パン屋さんが週1で来ています。
放課後ならすぐ近くにOKストアがあるので、お腹空いても色々買えます。(お昼に学校を抜けるのはダメ。)

学校主催の夏期講習が1年生からあり、補習のものや入試演習のもの、英検対策など勉強面に手厚さを感じられます。希望制です。

都の補助が出るようで、年1回英検を家庭の負担なしで受けます。
交換留学生か来る時期があったり、就学旅行がマレーシアだったり、英語教育に力を入れているのかもしれません。

水泳の授業は今年度はありませんでした。来年度は校舎改修工事でおそらく今年同様ないでしょう。
プールは水泳部が使っているそうです。

原則17時下校で、部活などは18時まで。申請を出せば18時まで残って活動できます。
先生方も18時には帰られるのかも。

PTAと学校と子どもたちの距離が近く、みんながいい学校にしよう!という雰囲気がすごく素敵ないい学校です。

新一年
新一年
3 months ago

新1年生です。
男女別の定員がなくなると、優秀な女子が増えると聞いていましたが、 その通りになったようで各クラス 女子は 25名 男子が15名ほど。
女子が圧倒的に多くなっていました。
入学式から金髪、ピンク、メッシュと1/3くらいの子が目立つ髪色でした。
お互い仲良くなろうという雰囲気も素敵でした。

とこさん
とこさん
9 months ago

先日の学校説明会で来年度?から校舎の建て替え工事が始まり、校庭にプレハブを建てると聞きました。校庭を使う運動部に支障が出るとか。ちょっと残念です。

画像

出典:あばさー

ページ内容に誤り・問題がございます場合は、お手数ではありますが下記お問い合わせフォームより、ご連絡ください。

問い合わせフォーム

guest
9 件のコメント
新しい順
古い順 いいね順
Inline Feedbacks
View all comments
とこさん
とこさん
5 days ago

体育祭で作るクラスTは担任へのラブ感が満載のデザイン。友だちとの寄せ書きで楽しく当日を迎えます。
体育祭では最後にカラーごとに円陣を組んで校歌を歌います。

一見、ものすごく陽キャ!!な感じですが、優しい子が多いようでどんな子にも居場所がある様子です。

図書室にはマンガもラノベも多くあります。

お昼はお弁当屋さんが毎日、パン屋さんが週1で来ています。
放課後ならすぐ近くにOKストアがあるので、お腹空いても色々買えます。(お昼に学校を抜けるのはダメ。)

学校主催の夏期講習が1年生からあり、補習のものや入試演習のもの、英検対策など勉強面に手厚さを感じられます。希望制です。

都の補助が出るようで、年1回英検を家庭の負担なしで受けます。
交換留学生か来る時期があったり、就学旅行がマレーシアだったり、英語教育に力を入れているのかもしれません。

水泳の授業は今年度はありませんでした。来年度は校舎改修工事でおそらく今年同様ないでしょう。
プールは水泳部が使っているそうです。

原則17時下校で、部活などは18時まで。申請を出せば18時まで残って活動できます。
先生方も18時には帰られるのかも。

PTAと学校と子どもたちの距離が近く、みんながいい学校にしよう!という雰囲気がすごく素敵ないい学校です。

新一年
新一年
3 months ago

新1年生です。
男女別の定員がなくなると、優秀な女子が増えると聞いていましたが、 その通りになったようで各クラス 女子は 25名 男子が15名ほど。
女子が圧倒的に多くなっていました。
入学式から金髪、ピンク、メッシュと1/3くらいの子が目立つ髪色でした。
お互い仲良くなろうという雰囲気も素敵でした。

とこさん
とこさん
9 months ago

先日の学校説明会で来年度?から校舎の建て替え工事が始まり、校庭にプレハブを建てると聞きました。校庭を使う運動部に支障が出るとか。ちょっと残念です。